ふたりの思いが通じ両思いになったとしても、時間が経つにつれ思いが薄れ、別れてしまうカップルがいます。
ケンカ別れやすれ違いで別れるカップルもたくさんいます。
その中にはもう一度やり直したいと望む人もいるでしょうが、恋愛は相手が居てこそのもの。
どちらかだけが復縁を望んでいても、上手くはいきません。
そんな時、仲の良い友達に愚痴を零してしまう事もあるでしょう。
別れた直後であれば、元カレや元カノの文句のひとつでも口にしたいものです。
とりわけ相手に原因があって別れたのでしたら、あなたの怒りは最もでしょうが、後々の事を考えると冷静にならなくてはいけません。
元カレや元カノに伝わるよう、これ見よがしに悪口を言っていたとしたら、あなたがいざ復縁を望んだときにはもう、相手はあなたのことを諦めてしまっているでしょう。
また元彼氏や元彼女の友人が、あなたに和解を申し出に来る可能性もあります。
その時もあまり相手の友人に文句ばかりを言っていては、将来的によりを戻したいと思ったとき、周囲からみたあなたの印象はとても悪いものになっているでしょう。
もしかしたら「別れた時こんなことを言っていた」と元カレや元カノに伝えてしまい、「そんなヤツだったのか」と相手はあなたのことを嫌悪する場合も考えられるのです。
良くも悪くも、周りの印象というのはふたりが関係を続けていく上で重要なものになります。
復縁した後、相手の友人達と気まずい関係になりたくないのであれば、悪口は控えるべきです。
またあなたが自分の友人に散々悪口を言っていると、よりを戻した恋人とあなたの友達の関係は微妙なものになっているでしょう。
また信頼の置ける家族だからといって安易に愚痴を零していると、結婚が見えてきたときの障害になる可能性だってあるのです。
良いことばかりを口にしろというわけではありませんが、悪口をいうこと自体があなたのイメージダウンにも繋がりますので、注意した方がよさそうです。