別れた原因を探ることは、復縁を成功させるきっかけにもなります。
好きあって付き合っていた恋人同士なのですから、ひとつのきっかけがあれば復縁できる可能性は大いにあるのです。
別れた原因は別れた恋人同士の数だけあるでしょうが、中には価値観の違いで別れてしまったというケースがあります。
例えば時間にゆとりのある学生と、忙しい社会人の場合がそうです。
学生の方は毎日でも会いたいと思っているのに、社会人が相手ならそうはいきません。
会いたいのに会えない学生側のストレスと、会える時は時間を取っているのに足りないと言われる社会人側の不満がぶつかり合い、喧嘩別れしてしまうケースはよく耳にします。
価値観の違い、時間の使い方などによる相違は、大きな差が出てしまうほどふたりにとってマイナスとなります。
相手と同じ価値観を持つことは、とても難しいことです。
また大きな溝が出来て別れた元カレや元カノとよりを戻すのは、簡単ではないでしょう。
しかし学生が社会人となり、時間に追われた生活をした時、昔の自分がいかにワガママだったのかに気付くのです。
ふたりが同じ経験をしたとしても、同じ感想を持つかと言えばそうではないのですが、元カレや元カノの立場に立つことによって「あの時は理解が足りなかった」と反省し、復縁にいたるカップルは割りと多いのです。
またお互いが忙しくても、同じ立場に立つからこそ様々な解決策も出てくるでしょう。
それが後に同棲や結婚に結びつくことも考えられるのです。
相手とは価値観が違う。
それは仕方の無いこと、と諦めるのではなく、歩み寄る努力も必要です。
相手の考えを深く知ることは、元彼や元彼女の新たな魅力を知ることにもなります。
またあなたの人生観も広がっていくでしょう。
あなたが相手を理解しようとする姿勢が見られれば、元恋人も歩み寄る努力をしてくれるかもしれません。
いきなり復縁するのではなく、友達関係からゆっくりと相手のことを理解していきましょう。