お互い好きで付き合っていた同士だから、一度別れてもすぐによりを戻せる。
復縁にそんなイメージを抱いている方は、決して少なくありません。
確かにお互いの事を知り尽くしているからこその情や、今まで築き上げてきた信頼関係は多少の事では崩れないでしょう。
しかし別れた原因は様々だったとしても、別れてしまったという事実は、情や信頼関係が崩れ去ったということなのです。
それを修復するということは、信頼関係を1から築き上げていくよりも遥かに難しいのです。
だからこそ復縁には時間がかかります。
また、成功する場合もあるし、失敗する場合もあります。
別れた原因も、復縁への可能性を左右します。
何年経っても復縁できなければ、いつかは諦めなければならない日もやってきます。
「次の恋愛なんて…」と思っていても、駄目なものは駄目だと諦めなければいけないのです。
復縁には時間がかかる上にリスクも高いのだと認識しておかなければなりません。
では、復縁にかかる時間というのはどれほどなのでしょうか。
その場の怒りで別れただけなのでしたら、すぐに復縁することも可能でしょう。
しかし浮気や金銭関係のトラブルなど大きな原因で別れたのなら、その根本を解決しない限り復縁は難しいので、時間がかかります。
1日で復縁できるケースもあれば、月や年を跨いでの復縁になるケースもあるのです。
ですからすぐに復縁できなくても諦めることはありません。
崩れてしまった信頼関係を再び築き上げるのは大変でしょうが、決して出来ないことではないのです。
1日で無理なら1ヶ月。
1ヶ月で無理なら1年2年と、年月を重ねていけば良いのです。
途中で諦めても良いし、新しい恋人を作っても良いのですから、人生の選択肢は広がります。
また、時間が経つにつれ、あなたも元カレや元カノも人間的に成長するでしょう。
そうして再び付き合い始めたとき、以前よりも楽しい交際が出来たり、強い絆で結ばれるといったケースも多々あるのです。